HOME > 事業内容

まじまの本当の強みとは…

会社で教わったことや書籍で学んだこと、また、他の人と同じことをしていては、全国トップには到底なれません。 つまり、自分で何らかの攻略法を考えなければ「勝ち組」にはなれないのです。だから私は、今も昔も自分で考えます。POSシステムの雛型も人事管理のシステムもチームマネジメントも、経営数値管理も陳列手法なども自ら開発して結果を出してきました。会社名などの力で実績をあげたのではありません。だからこそ時代が変わっても、業種が違っても結果が出せるのです。


対象店舗・企業

対象は、「B to C」と呼ばれる一般消費者を相手にしている①飲食業、②販売業、③サービス業で、従業員を雇用されている事業主様が中心になります。これから開業予定の方も相談可能です。

特に複数店の運営をされている、もしくは将来的に3店舗目を考えている店舗様はより効果が得やすいでしょう。


相談に対するアドバイスについて

インストアプロモーション(陳列・売り方・POPなどの販促物等)を中心にしたマーケティングを活用した「売れる仕組み」をアドバイスいたします。
そのために、従業員を戦力化したチーム作りの構築をアドバイスいたします。

相談方法について

相談の仕方は大きく分けて3つあります。

1回~3回までの個別の基本的な課題相談と、定期的(月1回~週1回)、店舗・事業所へ直接お伺いする本質的な店舗の改善相談、そして(主に従業員向けの)勉強会とセミナーがあります。もちろん、相談後のフォローアップもお受けいたします。
(企業内研修等には一部助成金が活用できるケースもございます)


マーケティングプロフェッショナル
〒812-0888
福岡市博多区板付6-9-35
アムール板付Ⅴ-705

代表者:摩嶋 隆視
事業開始日:2013年1月